株式会社メディカルサービス松本
Home  »  百億環ヒューマンプロジェクト

百億環プロジェクト

百億環ヒューマンプロジェクト





  「百億環(ひゃくおくえん)とは”地域とのつながりを深め、
  助け合い、地域に貢献できる仕事から雇用を創出し、
  そこから生まれる豊かさには百億円に匹敵する
  価値がある。”という意味を込めています。

私達が長年培った通常業務の延長線上でのリサイクル事業
(資源有効利用促進法)を通して収集・提案・発信等の情報を
広く集め、情報交換や交流の場を作ることで人としての生き方
と生活様式を問い直して家族の幸せと社会の幸福に貢献したい
という願いと思いを込めた壮大なエコ創造プロジェクトです。


 地域社会、医療機関、各企業様から排出される不用品はちょっと見方を変えて人に役立つ方法で
捨てずに生かす工夫と創造することによって、物を大切にする人の生き方が循環型社会の構築に
寄与することになると思います。

地域の人々がパートナーとなり、地域社会、医療機関、各企業様とつながりを尊ぶ強固な信頼関係を
築くことができれば、ハブ(集約発信拠点)の体制を確立することができ100億円をも動かすエコ活
動の環(わ)が広がります。

ハブの体制が確立することによって家族の幸せと社会幸福に向かっての壮大な
プロジェクトが動きを加速し社会に貢献することができると確信しております。
行動&実践は私達エコ科学部(新たなエコの創造)が担当します。


リサイクル大學
























資源物・持込み、回収を通して廃棄物の適正処理を推進し環境先進地を目指します。

資源物企業リサイクル

弊社の回収担当者が定期的にお伺いして資源物回収を無料で行います。
この機会に廃棄物の処理を見直してみませんか?

福得マーケット

"賢く生かす工夫"をテーマに皆様のご愛顧を頂き6周年を迎えました。
現在改装中です。

小商い50

小商い50(フィフティ)は今後、地域の皆様と共に、有償ボランティアの形で50前後の項目を築き上げ
洗馬地域を明るく元気にするプロジェクトです。

?